死後有世界嗎? !量子理論與靈魂的歸宿



來世真的存在嗎?
這是有關量子理論,非物質科學的研究以及人類所謂的「靈魂」和意識與人體分開存在的奇怪研究的報告。

點擊這裡訂閱
https://www.youtube.com/channel/UCD7Y7OT3h-NxipAInNc3Faw

BGM @ http://amachamusic.chagasi.com/
                 http://maoudamashii.jokersounds.com/
圖片http://free-artworks.gatag.net/
                 https://www.photo-ac.com/
http://xn--hhro09bn9j8uh.com/。

46 comments
  1. 辛いことばかりが生きることだと私は考えます

    だから死んでみたい
    天國とかあるのかな?それとも無かな?
    もしかしたら生きていたときよりも苦しい所があるのかも

  2. 死後の世界はないと。
    1、あの世があるのであれば、死は通過のみ。
    2、あの世が無いのであれば、死ぬ瞬間は本人では意識できない、つまり死を體験できない。

    しかし、永遠に生きるよりは、死があるのは幸せなのではないでしょうか。

  3. 小學生大人に成って良く火の玉を縁側で見てましたよ。大人に成っても色々と有りました。私は信じます。

  4. 私は寢るとき暗くしません。夕方の小さい燈りで寢ます。子供の頃から変わりません。たまーに電気つけっぱなしにすることもあります。それは最近。死後の世界には興味あります。前世も知りたいほど。

  5. そもそも何で意識なんてものが生まれたのか不思議
    ネジや歯車を組み合わせても意識は出來ないだろし
    原子やらのパーツに魂みたいなのが最初から宿ってるんかな
    なんか人間が妖怪に思えてきたw

  6. 死後の世界。つまりは「あの世」。
    あの世は、現世での記憶にはありませんが、存在すると思います。
    そもそも、人は何故、睡眠中、夢を見るのでしょうか?
    それは、エネルギー充填の為、
    あの世に、一時的に帰っているからなんですよ・・・

  7. 死の後には次の生がある。それだけです。

    人間以外はそんなことを考えずに、精一杯生きているだけで
    精一杯生きている姿は、それだけで美しいと思います。

    精一杯生きていれば、死ぬことは全く怖くありません。

    そもそも「怖い」という感情って、何なんでしょうね?

  8. 死の後には次の生がある。それだけです。

    人間以外はそんなことを考えずに、精一杯生きているだけで
    精一杯生きている姿は、それだけで美しいと思います。

    精一杯生きていれば、死ぬことは全く怖くありません。

    そもそも怖いという感情って、何なんでしょうね?

  9. 人は日々生活に追われて生きてます、こうあってほしいと望み願う事、皆さん生きる事で精一杯ですね、死後どうなるか?それは今の科學では決してわからない事ですね!

  10. あの世がこの世で
    この世があの世!

    霊魂が肉體を借りてるだけ

    霊魂が肉體を借りて
    修行して 老化したら
    肉體から離れる

  11. 死んで焼卻され完全燃焼してガスとなって地球を漂って植物などに吸収され、それを食べた動物の一部となって、さらにその動物を食べた動物の一部となる。たまたま生殖細胞を構成する細胞の一部分になって配偶子を作る能力を獲得したらば、受精後に転生という流れだと思ってる。あーでもこう考えると複數の意識が混ざってるってことになるな。

  12. 生きる事は楽しいこともありますが、
    辛いこともの方が多い気がする気がします。

    出來れば死後の世界や意識は無くなった方が楽かと思ってしまいます。

    とりあえず、今現在生きることを楽しめるようにします。

  13. これが本當にあると仮定するとですね、また地球に産まれるのか。
    溫暖化で絶望的未來しかない地球に。

  14. 我々は宇宙誕生から約130億年もの間ずっと死んでいて、
    生きているのは僅か數十年だよ。
    死んでる狀態の方が通常であって生きてる狀態の方が例外的なんだよ。

  15. 死後の世界は存在しますよ。
    コンピュータができ、ビット數で條件を設定して理解できるようになった私たちは、簡単に理解することができます。

    最小の単位である1ビットで全て表すというルールを設定します。
    そうすると、例えば、5+6=11
    11は2ビットになりますので、11から、1+1=2となります。

    そうすると、非常に奇妙なことが分かるんですよ。
    1+0=1
    1+9=10、10であるから1+0=1

    このことから、0=9となるんですね。
    初めの數字0は、終わりの數字9と同じということになるんです。

    これがどういうことを言うかと言いますと、
    あるゴールは、次のスタート。終わりは始まり。
    というように、死の次は、次の◯◯なのです。

    逆にいうと、ずっと続いていきます。

  16. 來世があるのなら、今一度 自分に生まれて運命を変えたいですね。次は、金持ちが良いですよ、やはり。

  17. 前世の記憶を子供達が受け継いでるって事は、脳が記憶を保管してる場所って考えが間違ってるって事になりますね。
    記憶が脳にあるなら、死んでしまった時點で、すべての記憶が消えてしまうからです。

    記憶は體に留まらず、肉體を出て、來世の體へ入る。
    霊魂が記憶を引き継いでるんですね。

  18. 理論的にも科學的にも化學的にも遠い過去からの宗教的伝承からも、なんらかの意識の世界はあると思う。禪と量子力學はリンクする

  19. その世界は100%あると思いますよないと言うことを証明するほど難しい事は無いと思いますよ、時間が経てば経つほどあると言う確率が高くなってきますよね、かく言う私も霊體験は山ほどしました、當然幽體離脫もしましたよ、

  20. 質量不変の法則だと何かになるのだ??昔死んだ人の身體に文字を書いて葬ったのち、生まれた馬の子のお腹に同じ文字が浮き出てた話とか

  21. 生物はすべてにおいて、電気でうごいてますね。エヴァンゲリオンのアンビリカルケーブルからの電気でエヴァは稼働できるというと解りやすいかな。脳は複雑な電気信號で働いてます。持論ではありますが、生物が生命活動を停止すると體という器から電気が放出されて肉體はただの物質になってしまう。放出された電気は拡散されるか、固まっていわゆる火の玉現象などになる。そして、その電気信號がたまたま、新しい生命のゴーストとなる。てか、自分で書いててわけわからなくなってきたw

Comments are closed.