新的冠狀病毒在義大利死亡超過10,000人(20/03/29)



在義大利,由於新的冠狀病毒感染導致的死亡人數首次超過10,000人,全世界的死亡人數超過30,000。

據義大利當局稱,受感染人數增加了近6,000人,達到92,472人,死亡人數首次超過10,000人。世界上約有70%的死亡病例集中在歐洲,西班牙有5690例死亡,鄰國的法國有2314例死亡。在歐洲,許多國家封鎖城市並嚴格限制出行,但是家庭暴力的增加是一個嚴重的問題。原因之一似乎是不得不長時間待在家裡的壓力,每個國家都在通過添加專門的電話諮詢服務做出回應。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp。

35 comments
  1. しなないように
    長い間は外に出ない
    長く外に出てはいけない
    意味不明なことしているのは安倍総理
    でも大丈夫!なはず!
    縦読み

  2. たまたまイタリアが死者數かなり多いけど
    これは日本で起こっても可笑しくない狀態ですよね。
    海に囲まれた日本は逃げ場無しですね。

  3. 私は中國、北京に住んでいる17歳の學生です。一度肺炎を経験した2個下、8個下の妹がいます。

    ちょうど春節(1月の終わり〜2月の頭)でアメリカ旅行している時に武漢でウイルスが出始めて、厳しい中國のことだからいつ出入國できなくなるかわからない、ということで仕事があるお父さんだけを北京に殘して家族で日本に帰國したら、今度は日本の危機感のなさに驚きました。遊びに誘ってもらえるのは嬉しいし、普段は一時帰國するたびに友達と遊びに行っていました。でもこの非常事態に、なんで人が死ぬ病気で人から人に感染するって判明してるのに花見だとか外出だとかしてるの??アホじゃん。って思ったし、実際(言葉がきつくてすみませんが)脳みそ足りてない奴が休學措置利用してイタリア旅行、挙げ句の果てに検査結果出る前に家まで帰るとかいう暴挙に出てるし、正直何考えてるのか理解できなくて怖かったです。流石に志村さんが亡くなってからヤバイって思いだした人もいるでしょうが、「まあ俺らがかかっても軽症で終わるだろうし(笑)」「風邪みたいなもんなんでしょ??」って渋谷とかの人が集まる場所に行ってる人たちは、自分が無癥狀でもウイルスをばらまく人殺しになる可能性をきちんと理解していないんだろうなって不安になります。一度家族や友人が危篤狀態にならないとわからないのかな。
    生きていく上で食べるものも必要ですし、全く外に出ない生活は無理だということは理解していますが、何度も言われているように不要不急の外出は絶対に控えて欲しいです。これを見ている方も、是非、よろしくお願いします。自粛ばかりで疲れるかもしれませんが、一人一人が変わることが重要だと思います。今だからこそ、自分だけでなく、周りの人を守るためにも、我慢しましょう。

  4. 知らない人多いかもしれないけど、イタリアでおじいさんやお婆さんが外を歩いてると警官に無理やり頭とか胸ぐら摑まれて、景観3人がかりで柵が著いたパトカーに乗せられるんだよ。

    その映像を見て本當に心が苦しくなった。老人だからってなんで外に出ては行けないんだ。
    せめて優しくしてあげて。ものを扱うように運ばないで欲しい。

    これを知らない若者は多いと思う。私も親から教えてもらったから。
    この映像をぜひみんなに見てもらいたい。

  5. 田舎に住んでる私のおばあちゃんは街に買い物に出ないように言ったらしっかり守ってくれて、今は食料がだいぶ盡きてしまったようでお米と味噌汁で毎日生活しています。
    今週中にでも荷物を送りたいけど、荷物に菌が付著したらどうしようと考えて悩んでます。
    自分の身をしっかり守ってるお年寄りもいるのに、出歩いて遊んでる人達は何を考えているのか。
    怒りが湧いてきます。

  6. 日本政府はどうなっている?マスク一家族二枚。こんなんでいい?もう少しましな案は無い?こんな自民黨は大丈夫ですか?

  7. 「巨大人口+獨裁共産主義+生物兵器」は昔から考えられてた中國の勝ち筋。
    これを數回やられると人口が少ない自由民主主義國は壊滅する。
    大量破壊兵器でドンパチする大戦が出來ない今
    巨大人口は兵器だ。

  8. 日本は本當に感染者數は少ない。また死者數も少ない。
    感染者數はPCR検査數の數により変動するから、日本の感染者數はあてにならないとする意見も
    あるが、結果の流れ全體から見ると、やはり日本は感染者數が少ないと判斷可能だ。
    死者數が少ないのが、その証拠になるのかも知れない。

  9. 日本國民平和ボケし過ぎな人
    多くて嫌になる…
    いつイタリアみたいになってもおかしく無いのに…
    スペイン風邪みたいに多くの死者がでなければいいのですが…

  10. 皆さんの意見には同意の上で。
    アメリカの10月~2月インフルエンザ感染者數1300萬人、死者13000人との事。
    コロナウイルスだけが特別ではないのだが數字上では語れない特殊な事実があるのなら政府と醫療機関には発表して欲しいものだ。

  11. ヨーロッパは醫療が無料で受けられるが故に醫療現場のキャパオーバーが起こってますし、衛生管理やコミュニケーションの取り方など日本と全く異なりますので絶対に日本でもこのようになるとは言えないですが、用心はしないといけませんね。

  12. 私は、実は、今年1月末にイタリアに行っていました。そのころは中國でコロナが流行ってるな~って感じで現地のテレビでも放送しており、対岸の火事という感覚で観光してました。時期がちょっと後にずれてたと思うと・・・(;O;)

Comments are closed.