受冠狀病毒影響的美容院的業務措施



我想知道是否有許多美容院由於冠狀病毒感染的傳播而受到緊急情況的宣布的嚴重影響。日產電視還收到觀眾的有關停業和解僱的報道。在這種情況下,美容院會採取什麼措施?這次,我想介紹一下同時也是經理的日產公司正在採取的商業措施。我們希望它將成為儘可能多的美容院的參考。讓我們共同克服這場危機。

單擊此處查看沙龍工作中的日冕病毒對策
美髮師在緊急情況下應該做什麼?

#讓我們在家度過
#電暈
#美容院

☆日產電視相關鏈接☆
子頻道
單擊此處獲取「日產電視後廳」! !
https://www.youtube.com/channel/UCJTeWvRKhQVGgug3jwghAMw

我啟動了Instagram! !

日產Instagram
@ nishi_nissan.tv
https://www.instagram.com/nishi_nissan.tv/

KO-KO的Instagram
@ KOKO_nissan.tv
https://www.instagram.com/koko_nissan.tv/

「日產電視在線商店」開業了! !
https://nissantv.stores.jp/
請看一次

============================
日產電視5強

 第一名
通過剪髮是否可以使大發脹的頭髮看起來像幾個人一樣? 「鮑勃髮型」

第二名
切劉海很深〜(KO-KO談話)

第三名
美容師是必不可少的!

第四名
短髮迷你短髮

第五名
Bassari砍下!!如今有些要點使狼風格

============================

日產電視製作所美容院形式
https://beauty.hotpepper.jp/slnH000247702/

日產的博客「 Chicharism」,已發送給員工
https://ameblo.jp/chikaraizm/

Chikara Corporation,負責管理美容院
http://www.chikara-co.jp/

聯繫我們
Chikara Corporation
電話078-381-6308
郵件[email protected]

40 comments
  1. 大変多くのコメントありがとうございます。応援のコメントありがとうございます。勵みになります。皆さんの切実な聲を聴かせていただき、今後の発信の參考にさせていただきたいと思います。コメントにもあるように、コロナ禍がいつ終息するかはさておき、私たち美容業界を含む様々な業界で淘汰が起こると思います。チカラコーポレーションでも今までのやり方を見直し、今後のお客様や世間の動向を見ながら、新たな自分たちのサロンのあり方を考えていかなくてはならないと考えております。ニッサンの予測やアイデア、チカラコーポレーションの今後の方針など、視聴者の皆様の參考になる部分があるかもしれませんので、今後もYouTubeで発信していきたいと思っております。    ニッサンTV  ニッサン

  2. ニッサンの経営者として従業員を守って行こうという姿勢に頭が下がります。
    しかし このコロナは長丁場になるかもしれないし
    その後の大恐慌も考えられます!従業員の皆様も次の生き殘り方模索しておいてもいいかもしれないですね。

  3. あんたそのきったねー髭なんとしーや。自稱美容関係なら。
    あんたにはカットされたないわ小汚いしw

  4. ストリート散髪とか、ほれイスラエルだっけトルコだっけ、ストリート散髪とかやってるユーチューバーがヤバいのいるよね、ホームレス散髪して、スーツまで著せて変身させて、めっちゃ稼いでるユーチューバーいるで

  5. あらゆる対策や、使える制度をフルに活用して、お店とスタッフさんを守ってゆくニッサン!!
    ここまで対策を取ってくれる社長は、そうそう居ないと思います!!
    僕の知り合い美容師に聞いてみると、
    「何の手當も無し」「ただただ減給させられるだけ」「時短営業も無しでコキ使われる」という、
    酷い現場が多い様子です…。
    スタッフを愛するニッサンには、必ず人が付いて來ると思います!!
    コロナ収束後は、きっと大きくV字回復すると信じています☆
    どうか踏ん張って下さい!!
    応援しております!!
    ちなみに東京都では、4/30~5/6までの【休業要請】が出されました。
    神戸市はどうなってますか?

  6. アメリカでヘアスタイリストをしています。州によって全く異なりますが、私が働いている州では3月末前に営業が禁止されました。毎日州知事からのアナウンスをチェックする毎日ですが、本日の新しいアナウンスで、5月中旬までのクローズ要請が出されました。さらに延びる可能性もあります。別な州にある別店舗では5月いっぱいのクローズが決まりました。ほとんどの州ではビジネスの必要度のよって再開許可、不可が順番にアナウンスされているようです。労働側、消費者側共にサロンの再開を求める方々が沢山いらっしゃいますが未だ再開日は決まっていません。命令を無視し強制クローズになったサロンあるようです。現在色々な報道で日本はアメリカの過去を辿っていると言われていますがもしその通りであれば、日本の理美容業態にも何かしらの規制がかかるかもしれません。州の調査によると一般市民から投票で「ビジネス再開」の賛成反対では、反対への票がかなり多かったようで私たちサイドにとっては耳が痛いところです。再開後もすぐには元に戻らないでしょうし、今まで以上に仕事の大きい割合を衛生面に対して時間を割かなければいけなくなるかもしれません。衛生面を必要以上にアピールするサロンも多くなっています。使用毎に使う道具の消毒をしていく、1日に取れる客數に制限をかけるなど、従業員を多く抱える側は細かいマニュアルが必要になっていきますが、お客様従業員共に、與えられる安心感を最優に考えていくことが、今最大限出來ることだと私たちは思っています。日本とアメリカのウイルス狀況とは異なるかもしれませんが、情報シュアさせて頂きます。お互い頑張りましょう。

  7. ニッサン頑張って!私は、美容業界とは全く関係ないけどいつも見てます!応援してます!いつかニッサンに切ってもらいたい\(^o^)/@大阪

  8. いつも楽しく拝見させていただいてます。そして勉強もさせていただいてます。今回の収録見て愛情のある方だなと思いました。
    大変な時代ですが、頑張って乗り越えましょう。応援してます。自分も生き殘るよう頑張ります(一応経営してます)。

  9. 個人経営なんですが
    売り上げの下がり方がまだ微妙で
    お金を借りれるほどにならなそうで、
    かと言って今後どうなるか不安で
    悩んでおります。
    店舗件住宅も考えていましたが
    それどころではなくなってきてるような
    気がして毎日、気をもみます?
    ちょっと思ったんですが
    うちみたいな1人サロンで固定客の
    多い店は対応をしっかりしてれば
    影響少ないのかな?と
    思ったり思わなかったり?
    まだわかりませんが?
    この危機を頑張って乗り切りましょう‼️

  10. 僱用調整助成金って3/14現在で11萬8000件の申請があったけど認定されたのはわずか60件… 政府は支払うつもりはないのでしょうか?
    かなりのチェーン店展開していたりお金を払って社労士さんを雇わないと無理な話なのか? 2022年までこの狀態は続くとか治まっても
    第二波、第三波が來るっていうしもう美容業界だけでなく大企業も含めて8割以上の倒産、廃業、閉店が出るでしょうね?

  11. 従業員の方達への思いがすごく伝わってきました。
    感動しました。
    必ず乗り越えられる気がします。
    心より応援しております。

  12. 規模は違えどスタッフを抱えてる身としてはお気持ち察します。スタッフの為に出來る限りの事をしているニッサンの優しさが伝わります。
    ニッサンの取り組みや想いが、僕に勇気をいただけます。本當にいつもありがとうございます。

    共に乗り切りましょう。

  13. 1ヶ月ほど前に、私のお店はコロナで休業になり、このままだと死活問題になりそうです。ニッサンならどのように乗り切られますか?ってコメントしました。その時のニッサンのお返事は、経営者と言えどもコントロールが出來ない事なので、自分の出來る事にベストを盡くすしかないと思う。とありました。今、実際にニッサンがそのような狀況になり、そのようにされていますね。有言実行。素晴らしい事だと思います。たとえこの先コロナが収束したとしても、もう以前のようには戻らないでしょう。これからが正念場ですね。私もですが、ニッサンもこの未曾有の困難を必ず乗り越えられると信じております。頑張りましょう‼︎

  14. ニッサンのベーシックカットDVDでも作製して売り出してくれたら2萬で買います(^^)それで食いつないでください!
    きっと沢山の方が買いたいと思いますよ

  15. この3年は飲食業も美容業も低空飛行と言われています。なんとしても乗り切らないと、海外のハイエナ企業にただ乗りされます。過剰に膨れ上がった業種は淘汰していく図式です。絶対にあらゆる手段を講じて死守しましょう!ありがとう!ニッサン!

  16. 社會保険いきましたけど、猶予言ったら、「いや、いまはやめたほうがいい。一カ月様子見ましょう」で1週間後、催促狀きました。うちは引き落としはしてないから引き落とししてくれないと申請できませんと脅されました。遅れずに現金納付しているのにね。トホホ

  17. ニッサン一緒に乗り越えましょう!
    大変ですが自分は、どうにかなると思いながら気持ちを落ち著かせ動いてます!コレは、チャンスだと思います!

  18. 自分は個人経営なので自己責任ですがスタッフ様持たれてる経営者様の心中お察しします

    微力ですがYouTubeしっかり再生させて頂きます

    どうかご自愛下さいませ!!

  19. ニッサン、なんかありがとう。頑張ろう。この仕事、お客様の施術してる時やっぱ楽しいもん

  20. ニッサンも大変な中、動畫を見ている他の事業主やスタッフさんへ情報を惜しみなく発信してくれる思い、尊敬します。こんな危機的狀況下な時こそ、皆んなが協力し合い情報を共有できたら心強いと思います。頑張って乗り越えていきましょう!

  21. うちもニッサンのところとまったく同じように資金繰りをしています。ランニングコストは徹底的に削減しています。大手の広告費も交渉して半額にしてもらいました。大変な時に動畫、ありがとうございます。なんとか持ちこたえたい❗

  22. アシスタントでしたがコロナで4月いっぱいで辭めることになりました‥
    やっぱりきついですよね‥

  23. この動畫を見て、チャンネル登録&インスタフォローさせていただきました^_^ 知らない事が多かったのですごく參考になりました!ありがとうございます。

  24. アシスタントを求人で探していたんですが
    もうコロナが落ち著くまでどこのサロンも募集ないですよね、、、
    仕事もなくなり厳しい(´;ω;`)

  25. やっぱり休業しても保証ないですよねー、そんな気がして店開けてました、開けても私の店も、5割減です、、胃が痛い??です

  26. 都內サロンにてフリーランス美容師をしていますが客數は3分の1ほどまで落ち込みました、持続化給付金で何とか耐えれそうです

  27. 多分 コロナは収束に向かうでしょう。問題は経済狀態でしょうね。リストラ 倒産 就職超氷河期 この波が1番ヤバい感じがします。今までのお客様が お金をかけられない狀態がかなり増えると予測します。これが売り上げにかなり影響するのではないでしょうか?この経済が立ち直るまで 中々の時間をようする気がしますリーマン等 比にならない気がします。でもお客様 スタッフの為に頑張りましょう!!応援してます

  28. 流石ニッサン‼️わかりやすい解説と無駄のない言葉があっぱれです!!
    私は従業員なの感じてなかった経営者の怖さを知ることができました。

  29. 今はどのサロンにも生き殘って欲しいし、自分のお店も生き殘りたい。そして、方向性違うけど、今後、美容業界は勿論、色んな業種から政治家が出ないとまずいのかなと思いました。

  30. しっかりしているね。大したもんや。 行政のホームページって、マジ難しい。何とかならんかな‼️
    結局、先が見えないから判斷難しいね。下手すれば借金の上乗せになりかねない。

Comments are closed.