对量子力学的历史和概率的解释的直观且易于理解的解释-随机解释,双缝实验,Sterngerlach实验



为什么量子力学诞生了?为什么我们需要量子力学?我将解释历史并清楚地解释它。此外,直观,轻松地解释了最困难的量子力学解释和波动函数的收缩。

◆量子力学概述
https://mofkatsu.com/summary-of-quantum-806.html

◆莫夫莫夫房地产(主频道)
http://www.youtube.com/channel/UCsWTZ4nYODCwlE8rdv7DZzA?sub_confirmation=1

0:44什么是量子力学?你怎么出生的
6:35量子力学概述。现在我们可以解释电子的行为
8:00量子力学正在跳跃的评论。 Sterngerlach实验
12:57量子力学的随机解释
20:12双缝实验
23:30将量子力学应用于现实世界是困难的

◆Mofumofu电视(子频道)
https://bit.ly/2ERUFaO

◆Twitter。

◆Mofumofu科学博客
https://mofkatsu.com/

◆Mofumofu房地产博客
https://mofmof-investor.com

#Mofumofu房地产#Mofumofu科学#Quantum力学。

34 comments
  1. 0:44 量子力学とは?なぜ生まれたか?

    6:35 量子力学の概要。これで電子のふるまいが説明できるようになった

    8:00 量子力学は飛び飛びであることの解説。シュテルンゲルラッハの実験

    12:57 量子力学の確率解釈の解説

    20:12 2重スリットの実験

    23:30 量子力学を現実の世界に当てはめることは難しい

  2. 確率の波動が干渉し合うってのが全く理解できなかったけど、「並行世界が存在する!って偉い人が言うのは全くデタラメではないかも」ってのと「今の物理は四つくらい分野があって今はそれを一つのルールで説明する挑戦してるって聞いたけど何が違うのか」ってだけ分かった

    あと前々からの持論というか疑問で「神が賽を振らないのなら、この世の全てはピタゴラスイッチ的にビッグバンの余波で起きてることだから未来は確定しているのでは無いか?」って言うのが古典派物理学の考えだったのかな

  3. 引き寄せの法則は完全に嘘でしょうね。ただ量子テレポーテーション通信はあまりにも不思議。 宇宙戦艦ヤマトとイスカンダルの通信はそれだったのかと思ったり。(笑)

  4. 二重スリット実験の結果は、まとめると以下のこと言っているようなのですが、なんとも不思議ですね。
    ・量子は真空中では波として振る舞い、他の粒子との相互作用で粒子化、または波としての性質(位相)が変化する
    ・波として振る舞っているときには、時間の概念がない

  5. 小さい世界になると隠れた次元の影響を受けるとか無いですかね~って知らないけど(笑)
    量子テレポーテーションってエンタングルメントした量子はどこで繋がっていて情報交換しているんですかねぇ??
    不思議だ。

  6. 量子テレポーテーションが可能に成ると演算開始前回答が可能に成ります。これはタイムマシンと変わりません。これを理解するのは「時間」の認識を変える必要が有ります。つまり、現在、我々は過去から未来に時間は流れていると考えていますが、実は「時間は未来から過去に流れている」と言うことです。

  7. 今は回路やらソフトウェアやってますが、学生のときは固体物理学が好きでした。ただ量子力学は古典物理学がかなり入ってきて激ムズですね。
    昔の人はたまに間違った主張あるにしろ、今ほど確認する手段なさそうなのにこんなやばい妄想みたいな理論よく思い付くな、と。

  8. 量子力学の超ポイントは「観測」だなって素人ながらに思った。
    観測器を入れたとしてもその観測器のデータを観測するので結局観測。つまり人間の意識が量子力学には絡み合ってる。
    なんかこの意識と量子力学の関係が解明できればテレポーテーションで遙か銀河の彼方まで行けそう。
    観測して認識しようとすると違う振る舞いをするとなると解明はできないか。
    観測によって変わるってすごい面白い事だなと思う。不思議すぎる。
    観測せずに認識する方法ってないんだもんな。いくらがんばって掴もうとしても手からスルスル抜けるウナギみたいな。
    とにかくこのユーチューブ動画すごく分かりやすかった。
    量子力学にますます興味を持った。

  9. ビックバンの起こしかたは法華経にかいてありますよ!
    釈迦はビックバンを起こすことを現一切色身三昧といいました!

  10. 電子のスピってのが特によく分からない。上向きと下向きってどうやって区別するんだろう。観測者と電子の相対的な位置関係が変わったら向きも変わって見える…?
    ちんぷんかんぷんだ( ꒪⌓꒪)

  11. 初めましてこんにちは。宇宙映像関係の動画を観てたらこれにたどり着きました。
    もふもふ科学さんの別動画、もふもふ不動産がアップされた方にも書いたんですが、
    アップ日付が古いため、念のために新しいこちらにも同じ文章を書かせていただきます。

    質問があるんですが儀礼としてまず簡潔に自己紹介します。
    俺は、ネットネーム「理系ヤンキー」と名乗ることにします。
    ネットネームなんて言葉初めて使いましたが、学歴は中卒で、いい歳してやってる事は
    暴走族幹部でも、理系の事や宇宙が大好きなので、仲間から「理系ヤンキー」と
    呼ばれてます。

    長くなるので2重スリット実験について質問ですが、電子を発射したと言われました。
    「実験」ということは当然この地球上で行ったはずですが、であれば真空の宇宙ではなく
    大気を構成する分子がいっぱい飛び交っている空間に発射したという事で、勢いよく
    発射した電子がぶつかった窒素分子なんかがさらに互いにぶつかり合い、一部は先へ
    飛んで、スリットの向こうで最初に発射した電子にぶつかり返して進路に影響し、
    ぶつかりが最大限にシンクロすると飛ばないように思われる位置にも飛んでしまう事も
    あるのではと俺は思ったんですが、それかそれに近い可能性はありますか?
    サッカーのシュートが大きくカーブする事から思い付きました。(空気の影響のはず)

    「観測すると結果が変わる」についてはよく分からないけど、最初に書いた方で、
    大気の分子の存在に気が付かなかったとして、もしそれが実験上の盲点であったので
    あれば、例えば観測するためある程度の大きさ(体積)がある観測用カメラを実験設備の
    すぐ近くに取り付ける事により、何らかの物理的影響(例えば気流や磁力が変わるなど)が
    気付かないうちに実験結果に出てしまった(それが盲点である)可能性があるのでは。
    観測するという行為だけが結果を変えるのなら、電子に意思があるというオカルトです。
    占いや、「神は実在する」と言うのと同じ事です。俺ら理系好きは説明は出来なくても、
    神がいないことは直感で確信できます。
    俺のコメントの趣旨は実験への質問で、神がどうこう等の議論を他のコメンテーターさんと
    する事は面倒くさいので全くする気はありませんのでそこんとこよろしく願います。
    突然で失礼いたしました。

  12. 日常の世界に置き換えて説明するとすれば 監視カメラで観察されている職場の 働き手の動きと似ていると思います カメラで観察されていれば それを知っている職員からすればしっかり働かなければという意識に変わります。 非常に面白いですよね
    ある種の観測者効果というか…。まるで量子が意思を持った生き物のように

  13. 中学生です。
    小学4から宇宙物理学とか量子力学勉強してました。
    友達はだんだん消えていきました。
    今はコメント欄の人が友達
    なのだ

  14. 解らね〰️?⤵️
    量子つながりで、いろんな所でコンピューターを開発してると聞きますが同じ量子論の事なのですか?
    量子コンピューターは多数の確率
    を同時に計算して導き出す?出来たら凄い事になるとか?
    気が向いたら解説希望します。
    自分理解できなくても楽しめそう?

  15. 今回の話は、さっぱり理解できませんでした^^;
    ブラックホールの話の時は、少し理解できたんですが、量子力学というのは、かなり難しいですね^^;
    でも、知らない世界を垣間見れて楽しかったです。
    本日も有難う御座いました。

  16. 量子論は相対論と違い現実の結果に基づいて数式化したものなので、数式が現実にあっているのは当然といえます。相違があれば直すのですから。
    量子論の最大の謎は「観測問題」でしょう。
    観測しなければ現実が確定しないとすれば、観測しなかった現実はどうなっているのか。パラレル進行?
    現実と観測が一体化していると考える必要があり、だとすれば私の現実と他人の現実は同じであることがあり得るだろうか。
    というようなことから今のスピリチュアル思考に繋がっていると思います。

    もし意識も「波」だと仮定すると、なんだかワクワクしませんか?

    ファインマン 「量子力学を理解している者は誰もいない」
    フォン・ノイマン 「波の収縮は人間の意識の中で起こる」

  17. お疲れ様です
    やはり量子力学難しいですね! 簡単な物理しかしてないから(T_T)
    すみません 光、音の速さについての動画(速さの求め方、歯車でどのように求めたか分からないです)とかアップしてもらいたいです。

  18. 量子テレポーテーション、量子エンタングルメントなどの現象、実験について。さらに量子コンピューターへの活用などについてやってほしいです。
    初めてエンタングルメントを知ったとき、その不思議さに考え込んで、気づいたら朝になっていたのを思い出しましたw

  19. 勉強になります!
    どなたかに似てると思ったら、元サッカー日本代表の三浦 淳宏さんだ❗
    かっこいいです!

  20. 懐かしいですね。私も物理屋です。
    電子のスピン、最近は量子コンピュータで注目されてますね。

  21. 文系の完全な素人ですが、観測すると変わってしまう部分で思ったことは
    その観測方法が電子に影響を与える不完全な方法ってだけではと思ってしまいました。(適当)

  22. 毎回楽しくみせてもらってます
    もうちょっとレベル下げて説明して貰えるとうれしいですw

  23. 量子コンピュータの原理がやっと少し分かりました。
    二重スリット実験、「じゃあ観測してたらどうだったんだろう?」と疑問に思いつつ調べてなかったので、スッキリです、

Comments are closed.